山想の大将、日が暮れてもまだがんばっています。

ウッドデッキの前にハーブガーデン(というほどのものになるかどうかはわかりませんが…😅)を作っています。
が。
土が固くて石がゴロゴロ出てくる土地柄なので、作業が難航しております…
それにしても、こんな時間まで外作業できるようになったなんて、暖かくなったなぁ…☺️
山想の大将、日が暮れてもまだがんばっています。
ウッドデッキの前にハーブガーデン(というほどのものになるかどうかはわかりませんが…😅)を作っています。
が。
土が固くて石がゴロゴロ出てくる土地柄なので、作業が難航しております…
それにしても、こんな時間まで外作業できるようになったなんて、暖かくなったなぁ…☺️
open café山想に初めてお客さまが来てくださいました。
北アルプスの絶景を眺めながらのくつろぎの時間は最高ですよ。
こんな感じのメニューでやっております。
ウッドデッキなので、ワンコ連れでも大丈夫です🙆♀️
辺りに大将&女将の姿が見当たらない時はピンポンを押してくださーい。
open cafe山想、始めます。
ちょっと風が冷たい池田町ですが、北アルプスが絶景の気持ちの良い日にオープンします。
裏山のマウンテンバイクコースの出口やシンボルツリーの看板がオープンの目印です🙇♀️
ふらっとお立ち寄りくださいませ☺️✨
コーヒー☕️300円…etc
リビングダイニングの窓ガラス。
北アルプスがキレイに見えている時は、窓にもくっきり映っているんですよ〜。
あぁ…カッコいいなぁ…なんて思って眺めてるから、薪を積み上げる作業がなかなか進まないんです😅
ご近所さんに、桜の苗木を2本いただきました。
さっそく裏の山に植えました。
まだ小さいですが、これからの成長が楽しみです🌸
初めて、町内・陸郷の山桜を見に行ってきました。
実は去年桜の時期にこの辺りを歩くウォーキングイベントに申し込んだのですが、コロナの影響で中止になってしまいまして…
ずっと見たいと思っていた風景をようやく見ることができました。
桜並木もいいですが、山あいに咲く桜はもっと好きです。
いま、この山桜を守るためのクラウドファンディングが実施されています。(※4/1時点、現在目標金額に達成しました)
池田にずっと残して欲しい風景だなぁ…と思い、山想も微力ながら応援させていただきました。
「桜守-はなさかりゅうじい亡き後 陸郷の山桜を守りたい」プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/yumefarm
今年は桜の開花が早かったそうですが、例年は4月中旬頃に見ごろを迎えるそうです。
ぜひ一度訪れてみてください🌸
「花とハーブの里」がキャッチフレーズの池田町。
道の駅の向かいには、たくさんの種類のハーブ苗を販売している「ソヨソヨ」さんがありまして…
そこに、ハーブや花の苗を育てている「グラウカ」というグループの苗が販売されています。
グラウカの苗はこだわりの土で丹精込めて育てているので、近隣のレストランのシェフの皆さんから「味が全然違う!」と、とっても喜ばれているんです。
去年の春に活動をスタートしたばかりですが、最近は認知度も上がってきて、新たなお店や人との繋がりが増えてきています!
時々の参加ではありますが、ワタシも株分けをしたりポット上げをしたり…ハーブに囲まれながらの作業はとっても楽しいです。
(仲間の皆さんも楽しい人ばかり💕)
池田にお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ✨
あ。
グラウカの苗は、温室入ってちょっと奥まで歩いて右に曲がったところにありますよ😊
◉ソヨソヨ
宿から車で4分ほど
歩いて2〜3分の散歩道沿いに、ご近所さんが作ったステキなベンチがあります。
熊さんと熊さんの足跡のデザインが、ワタシの好みにかなりハマってます💕
そこから見る景色がまた最高です。
桜が見頃を迎え、北アルプスとのコラボが絶景✨
宿周辺は、春の訪れとともに次から次へと花が咲き始めています。
お花見にわざわざ出かけなくても、周辺を散策するだけで桜やコブシ、梅を堪能できるなんて、贅沢です。
常念岳・大天井岳(いずれも洋室)にはテラスがついていて、北アルプスを眺めながらのんびり過ごすことができます。
池田もようやく春めいて来てこの日はとっても暖かかったので、初めてテーブル&椅子を出してみました!
さっそくお客様がビールを飲みながらテラスでくつろいでいらっしゃったので、嬉しかったです!
スイスのツェルマットではマッターホルン、グリンデルワルトではアイガーを部屋のテラスから眺めることができます🏔
アルプスをハイキングした一日の終わりにテラスでワインを飲む時間が最高だったので、客室には絶対テラスをつけたかったんです😉
お天気の良い日はこのセットを出しておきますので、ぜひテラスでの時間も楽しんでください。
夜は星空を眺めながらのひととき…⭐️
地元でお世話になっている皆さんから、開業祝いでシンボルツリーをいただきました。
落葉樹でカエデの仲間の「ハナノキ」です。
春に花が咲き、夏は大きな葉が茂り、秋は紅葉し…一年を通して楽しめます🍁
樹皮が白っぽいのもカッコよくて気に入りました。
この日は朝から皆さんに手伝っていただき、ただただ感謝です✨
これからが楽しみで仕方がありません!