枯れた赤松。(3/6)

伐採が終わった竹林に、枯れた赤松が…

このままにしておくといつ倒木するかわからないので、伐倒することにしました!

枯れた赤松を倒すと上の方の細いところは割れてしまうので、生きてる杉を倒すより危険です⚠️

無事に倒せてホッとしました。

ひとまず終わった!(3/1)

ようやく…ようやく…
昨年11月から始めた竹の伐採作業が終わりました😭

100本以上は切ったと思う…

しかし…木に絡みついたツルをとったり、昔々に伐倒されて腐りかけてる木を片付けたりと、まだまだやることはてんこ盛りです😅

森吉山の樹氷。(2/27)

阿仁スキー場ゴンドラ山頂駅から森吉山山頂往復、約2時間半のスノーシュートレッキング。

シーズン後半だからか、雲が多めで風が強かったせいか、平日だからか、昼ごろから登り始めたせいか、貸切状態でした😉

自然が作り出す景色は何よりも美しい!

唐松岳。(2/25)

移住してから2回登ってますが、冬は八方池あたりまでのお散歩スノーシューどまり。

いつか冬の唐松岳に登りたいと思い、ようやくです!

とはいえ、きょうは一番上のリフトが除雪作業のため終日運休。
その下のリフトから歩くことに…
しかも、チケット売り場は大行列😱

リフト終了時間までにおりてこられるだろうかという不安😥
てか、登頂できるのか⁈

と、いろいろありましたが、無事に登頂できました!

狙い通りの天気と絶景に恵まれて、いい山行になりました😊

◉山想から白馬八方尾根スキー場まで🚗で約50分
@hakubahappoone

染まっていく様子。(2/24)

日に日にモルゲンロートの時間が早くなり、季節が進んでいるのを感じます。

今朝は少しずつ北アルプスがピンク色に染まっていく様子を楽しむことができました!

6:11
6:20
6:22
6:24
6:25

お泊まりの際はちょっと早起きしてカーテンを開けてみてください🗻

※天気によってはモルゲンロートが見られない日もあります…