春がやってきた。(4/9)

山想周辺に春がやってきました🌸

歩いて数分の軽いお散歩で、あちらこちらに咲いている梅や桜、白木蓮やレンギョウなどなど、春満開の風景が楽しめます!

見頃はまだまだこれからですよ〜☺️

種まき。(4/8)

きょうは朝からご近所さん家のお米の種まきを手伝ってきました。

種まきを終えるといよいよ春がやって来るな〜とワクワクします☺️

今年の桜はまだ蕾。

でもピンク色が日に日に濃くなってきています🌸

大崩山。(4/3)

九州最後の秘境と呼ばれる宮崎県の大崩山(おおくえやま)。

ハシゴやロープ、急登が次から次へとやってきて、気が抜けない。

でも岩の絶景が見事!

上祝子登山口から坊主尾根の時計周りで行きましたが、出会ったガイドさんに通常は半時計周りだと教えていただきました。

確かにこのルートだと人が多い時期は渋滞するし危ないなと反省。

夜のフェリーの前に温泉に入りたくて最後はペースアップ。

7時間で下山し、無事に大分の温泉も楽しめて満足でした♨️

それにしても疲れた…

お勉強。(3/24)

本文とは関係ない山想の本棚

安曇野市商工会主催、安曇野市観光協会などが共催して開催された「Googleビジネスプロフィール活用セミナー」に参加してきました。

開業当初にオーナー登録してGoogleマップに宿の情報を掲載しましたが、その後特に何もせず…

もっと活用したいけどどうすればいいのかな?と、思い、勉強してきたわけです。

改めて掲載内容を見直し詳細なデータを入力する。こまめに運用することが大事。などなど、いい学びになりました。

新たなお客様との出会いに繋がるよう、がんばります✊

蒙古が襲来。(3/22)

まつもと市民芸術館で行われた、三谷幸喜さん脚本•東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」を観てきました。

いつかは来ない、いつかは今

という台詞がとても心に残りました。

笑って泣いて、感動して…

たくさんのメッセージが込められた作品でした😌

日中はご近所さんとお山へ

美ヶ原。(3/18)

美ヶ原の王ヶ頭ホテルでランチ(初めて)

結婚25周年の記念に、清水の舞台から飛び降りる勢いでビーフシチューをいただきました!

美味しかったぁ…🤭

久しぶりの美ヶ原

見渡す限り白い雪と青い空の世界!

やっぱりいいなぁ…美ヶ原✨

◉山想から美ヶ原高原長和町営無料駐車場まで🚗で約1時間40分

光城山~長峰山。(3/14)

あまりに天気がいいので、お仕事前に里山ハイキング🥾

安曇野市の光城山登山口駐車場には平日にも関わらず、車がたくさん!

なので、大方の登山者とは逆の北回りコースから登ってさくらコースを降りてくるルートでスタートしました。

降りてきた方からビュースポットを教えてもらったので、行ってみると…

おぉ!山頂より視界が開けていていい景色!しかも誰もいない!ありがとう、おじさま✨

ちなみにそのビュースポットは、北回りコースを上り「山頂15分 登山口40分」の標識が出てきたら左に入って進んだ先にあります😉

長峰山より

福寿草も見ごろで大満足!

◉山想から光城山登山口駐車場まで🚗で21分

網笠山。(3/9)

八ヶ岳連峰最南端に位置する網笠山🗻

約2時間の樹林帯行脚はつづら折れ&直登の連続で、抜けるまでがとても長く感じました…

樹林帯を抜けたら八ヶ岳ブルー!

山頂に着いた時は雲が多かったけど30分ぐらい待ってたら赤岳や権現岳が姿を現してくれました☺️

◉山想から富士見高原登山者用駐車場まで🚗で1時間15分