朝焼け。(10/30)

客室のバルコニーから「わ〜きれい!」という歓声。

朝焼けに染まる山々と月、雲が幻想的です。

5〜10分程度しか見られない朝焼けですので、ちょっと早起きしてカーテンを開けてみてください😉

朝焼けの時間は時期によって違いますのでお尋ねください!

焼岳。(10/26)

10月最後(になるであろう)山行は、焼岳。

雪が溶けていたので歩きやすかったです!

焼岳の紅葉は残念ながら終わっていましたが、登山口のある安房峠や上高地に向かう道路は真っ盛りでした🍁

◉山想から焼岳登山口まで🚗で約1時間30分

レベル超えてます。(10/24)

チェックインまでの時間にお散歩。

きょうは天気もいいし時間に余裕があったので、クラフトパークを目指しました。

山想がある東山をずんずん南に歩いているだけでこの景色!

お散歩で見られる景色のレベルを超えてます😆

◉山想からクラフトパークまで🚶‍♀️で約40分

山想越し。(10/23)

山想越しの北アルプス

…も、なかなかいいんですよねぇ〜🥰

建物裏にあるモミジが色づき始めました。

もともとこの場所にあった木なのですが、毎年葉の数が増えて元気になってる気がします。

今年も紅葉を楽しませてくれそうです🍁

日が沈むと…。(10/22)

最近は16:00を過ぎると太陽がすぅぅーっと沈み、さぁぁーっと気温が下がります。

太陽が出ている時に薄着でお散歩に出てしまい、途中で日が沈むと、さむっ!てことになりますので注意が必要です💦

まさに今日がそうでした。

うっかりしてました😅

七色大カエデ。(10/20)

午前中の七色大カエデ。七色の段階は過ぎていましたが、きれいでした!

今回は大カエデへのメインの道ではなく、林道(かな?)を電動アシスト付き自転車でえっちらおっちらのんび〜りサイクリング🚲

道中の木々も色づき、まさに秋真っ盛り!

車があまり通らない道なので気持ちよく走れました😉

改めて、地元池田町…いいとこだなぁ✨

小遠見山。(10/19)

移住仲間さんと一緒に小遠見山へ。

最高のお天気と美しい紅葉、勇壮な北アルプス、どれもが完璧でした!

五竜岳
鹿島槍ヶ岳

こんなにも北アルプスの紅葉を楽しめてるのは、移住して今年が初めて…

なんとも言えない幸せを噛みしめております。

◉山想から白馬五竜テレキャビンまで🚗で約50分(グリーンシーズンの営業は10/22まで)

オリジナルピンバッジ。

山想オリジナルピンバッジを作ってみました。

山想での滞在の記念にいかがですか✨

ピンバッジを制作したのは、安曇野市の木工職人さん。

刻印が入っていない通常の作品もあり、ご自分のお名前や好きな山の名前など、刻印を入れられます。

ひとつひとつ木の種類が違うので、ぜひ手にとってご覧ください☺️

◉山想オリジナルピンバッジ 600円、ピンバッジ 500円(2色の作品700円)、刻印入れ➕100円

紅葉狩りサイクリング。(10/17)

きょうは爽やかに晴れるぞ!紅葉を楽しもう!

と、朝飛び起きてすぐに小谷村に向かいました🚗

電動アシスト付き自転車で、小谷ヒルクライム栂池自然園コースをサイクリング🚲

スタート地点は緑や黄緑だった木々が、標高があがるにつれて黄色やオレンジに変わっていく…

青空に映えるその風景は、美しいとしか言葉が出てきません…🥰

冠雪した北アルプスとのコラボも見事でした!

追伸
栂池自然園から天狗原までのトレッキングも楽しんできました🥾

◉山想から栂池第2駐車場(無料)まで🚗で約1時間

◉つがいけロープウェイをご利用の方
グリーンシーズンは10/22まで