今年の夏は信州とは思えない暑さが続いていて、なんだか申し訳ない気持ちになりました😓
それでもこの夏の想い出として心に残る旅になっていたら、嬉しいです。
気付いたら田んぼの稲が少しずつ黄緑色や黄色になってきました🌾


季節は少しずつ前に進んでいるようです。
今年の夏は信州とは思えない暑さが続いていて、なんだか申し訳ない気持ちになりました😓
それでもこの夏の想い出として心に残る旅になっていたら、嬉しいです。
気付いたら田んぼの稲が少しずつ黄緑色や黄色になってきました🌾
季節は少しずつ前に進んでいるようです。
4年ぶりに開催された高瀬川納涼大花火大会🎆
山想からもばっちり鑑賞することができました!
移住して初めて観ることができて、とても嬉しいです。
地元•池田町とお隣•松川村との合同開催なのですが、小さな町と村が協力してこんなに素晴らしい花火大会を作り上げていることに、ただただ感動しました✨
朝はテラスが日陰なので、涼しい風を感じながらのんびり過ごせます…
8/12は地域の夏祭り🏮
そして13日は高瀬川納涼大花火大会🎆
どちらも4年ぶりの開催!
私たちにとっては初めてなので、ワクワクします✨
花火は山想から見られる(と思う)から楽しみです!!
貸切予約で親しい人同士、おしゃべりに花が咲く夜。
ゲストがそれぞれのお部屋でゆっくり過ごす夜。
初めて出会ったゲスト同士、リビングで会話を楽しむ夜。
毎日違う夜。
どの夜もいい。
明日はどんな夜かな。
たくさんのご予約をいただきありがとうございます😊
今月の空室についてお問い合わせをいただいておりますが、お盆含む前後の期間は満室の日が多くなっています🙇♀️
◉現時点での満室日
8月10〜15、17、18、26
ご予約は2日前の21:00まで承っています!
信州に移住して3年目の夏…
今までで一番暑い気がします…🥵
きょうも16:00のチェックイン時間を前にエアコン稼働!
客室の遮光カーテンを閉めて西日を遮断!
山想はゲストのみなさん全員に北アルプスを楽しんでいただきたくて、すべての客室とリビングが西側に面しているのです…💦
18:00を過ぎれば徐々に気温も落ち着いてくるので、それまでご勘弁くださいませ…🙇♀️
北岳は約10年ぶり。
あの時は辺り一面真っ白で何も見えず…今回はリベンジ登山。
7/25
広河原〜北岳山荘
(大樺沢ルートが通行禁止のため白根御池ルート•左俣コース•八本歯ノコル)
女将、久しぶりのテント2泊分が入ったザックの重さにやられて約8時間の山行⛰️
7/26
北岳山荘〜間ノ岳〜農鳥岳〜間ノ岳〜北岳山荘
間ノ岳は何年も前からいつか行きたいと思っていたので感無量!
西農鳥岳と農鳥岳のこれでもかというほどの起伏…間ノ岳の登り返しがキツい…最後は雷鳴って雨降って来たので北岳山荘テント場まで走る…約9時間の山行⛰️
7/27
北岳山荘〜北岳〜広河原
爽やかな朝
振り返れば前日登った山々が朝日に照らされて美しい
重い荷物を背負いながら岩綾を登るのは怖かった…約6時間半の山行⛰️
2人とも今月50歳になり…50代最初の山旅は思い出深いものとなりました。
あと、先月愛媛の山で出会った方と北岳で再会したことも、いい思い出になりました😊
◉白峰三山
間ノ岳(標高3,190m)、農鳥岳(標高3,051m)、北岳(標高3,193m)
◉芦安駐車場まで山想から🚗で約2時間〜登山口の広河原までバスで約1時間
休みと天気☀️のタイミングがなかなか合わず…前回山に行ってから2週間が経過…
このままじゃ山の体力が落ちちゃうよ〜(焦る女将😰)
山に行きたいよ〜
でも遠出するほど時間が取れない…💧
目の前の北アルプスは雲の中…😭
と、いうわけで、トレーニングがてら、午前中にサクッと京ケ倉に行ってきました。
たった数時間のトレッキングだけど、心も体もスッキリ!!
あ〜、やっぱり山はいいな😊
◉京ケ倉登山口まで山想から🚗で約20分
昼間暑くても夜はちゃんと気温が下がるので、窓を閉めて扇風機だけで寝られるありがたさ。
それでも一昨日と昨日の夜は窓を開けたまま寝ました。
早朝、ヒグラシの鳴き声で目が覚めます…
窓を開けたまま寝ると、朝がたちょっと寒くて布団にくるまったりして。
熟睡できるから、次の日もしっかり動けます。
熱帯夜で睡眠不足の皆さま、ぜひ山想へ😉👍
きょうも爽やかな朝です。
山想の朝食提供時間は、7:30・8:00・8:30です。
チェックインの際、ご予定に合わせてお選びいただきます。
ですが、旅の予定変更はつきもの。
朝食付きで予約したけど…
天気が良さそうだし早い時間から出かけたい!
やっぱりチェックアウトギリギリまでゆっくり寝ていたい!
という場合は、ご遠慮なくチェックインの際に朝食をキャンセルしてください😊
ただし…
⚠️じゃらんでのご予約の場合は朝食代の返金ができませんのでご了承ください⚠️