池田町の夢農場で4年ぶりにラベンダー祭りが開催されています。

山間にあるので、聞こえるのは鳥のさえずりだけ…静かで心が落ち着きます☺️
ラベンダーソフトクリーム、美味しいですよ~。

そして山想からほど近いところでは6月下旬から7月上旬頃、蛍が見られます。
池田町の夢農場で4年ぶりにラベンダー祭りが開催されています。
山間にあるので、聞こえるのは鳥のさえずりだけ…静かで心が落ち着きます☺️
ラベンダーソフトクリーム、美味しいですよ~。
そして山想からほど近いところでは6月下旬から7月上旬頃、蛍が見られます。
北アルプスの向こうに夕陽が沈んだあと、夕焼けショーの始まり始まり。
1日とて同じショーはない。
最高に贅沢な時間です✨
これから夏にかけての草むしりは、日差しが落ち着く夕方の時間帯にやります。
ウグイスやホトトギスなどなど、鳥の声を聴きながら黙々と草むしり…
ふと顔を上げると、北アルプスの向こうに沈もうとしている太陽と輝く緑。
あぁ、最高の時間だ〜✨
玄関の手すりがグラグラしてきたので、補修しました。
どうやら壁に入ってる柱の場所がもう少し右だったらしく…💦
今までの場所はパテで埋めて珪藻土を塗り塗り。
これで大丈夫かとは思いますが、なにせ素人仕事💦
全体重をかけないようにお願いいたします🙇♀️
きょうは一日、雨…
こんな日は読書かな、と思いつつ、やることはいろいろある田舎暮らし&宿の仕事です。
鉢伏山
5年前の1月に軽アイゼンで登ったことがあり、とても大変だった思い出が…
それ以来の鉢伏山登山で、雪のない時期は初めてです。
苔やシダなどの植物を見たり、涼しげな沢の音や鳥たちの元気な鳴き声を聞きながら森の中を進むルートはとても楽しかったです😊
頂上からは、諏訪湖、松本平、安曇野が見渡せてとてもいい景色!
◎扉温泉桧の湯手前「美ヶ原高原ロングトレイル駐車場」まで山想から🚗で約50分
天気がいいので、大将、ウッドデッキの塗り替えをしました。
ケルヒャーで汚れなどを取り…
キシラデコールで2度塗り。
広いので一日仕事でした!
ムラがあるのはご愛嬌😅
朝早くチェックアウトした二組のお客さま。
一組はアルプスあづみのセンチュリーライドに参加の4名さま(大将の元職場の方々とそのご友人)で、4:00に出発しました🚲
そしてもう一組は新緑の上高地を楽しむご夫婦で5:00に出発。
朝より雲が取れてきて北アルプスが見えてきました!
爽やかなお天気に恵まれて今ごろ楽しんでいらっしゃるかな〜と思いながらの、コーヒータイム☕️
ふぅ〜…気持ちがいいなぁ〜。
◉緑のAACR120kmスタート地点の国営アルプスあづみの公園まで山想から🚗で約25分
◉上高地さわんどバスターミナルまで山想から🚗で約1時間15分
朝からお天気が良くて、池田町も30℃を超える予報…☀️
お客さまをお見送りしたあと、ここより涼しい場所に行きたいなぁと、乗鞍高原へ。
標高1,500mの避暑地。
新緑と白樺のなんと美しいこと…✨
乗鞍岳を仰ぎつつ、一の瀬園地などでハイキングを楽しみました!
◉山想から乗鞍高原一の瀬園地まで🚗で約1時間20分
ご近所さんに依頼して制作してもらった、ウェルカムベアーのヘンリーくんとベンチ、お色直ししました!
ヘンリーくんはヒビが入ったところにパテを塗るなど、補修。
ベンチは黒ずんだ部分にサンダーをかけて…
それぞれニスを塗ってキレイになりました✨
ヘンリーくん、お尻がプリッとしてかわいいのでぜひ後ろ姿もお楽しみください。
場所を移動して記念写真スポットにしてみました😆
お客さまがチェックアウトした後、あまりにいいお天気なのでサイクリングへ出かけました🚴
北アルプスと田園風景を眺めながら、北へ北へ…
山想〜大町山岳博物館〜鷹狩山展望台手前〜美麻地区〜美麻珈琲
なかなかのアップダウンもありましたが、そこは山想の電動アシスト付きレンタル自転車!
休憩含めてトータル5時間のロングライドを楽しめました😉
それにしても、緑色って、何色もあるのねぇ…
きれいだな〜きれいだな〜…
新緑の季節、好きだなぁ…