ネギを長期保存。(11/18)

ご近所さんから掘りたてのネギをたくさんいただきました。

畝を立ててそこに寝かせて土をかぶせておくと長持ちするよ、と教えていただいたので、さっそくやってみました。

ネギにお布団をかぶせたみたいで、なんかかわいい…

畑のどっか邪魔にならないところにでも置いて、なんて言われましたが、邪魔も何も、何もないのでポツネン感がすごいです🤣

この冬、美味しくいただきます!

感謝、感謝です✨

東山の紅葉。(11/15)

山想は、池田町の中でも東側の山の中にあります。

通称・東山。

この時期、西に向かって山を降りていって振り向くと、東山全体が彩られ、それはもう素晴らしい風景です🍁

西は北アルプス、東は里山が広がる…

池田町のこの風景が大好きです。

ひとときのお疲れ様。(11/14)

山想開業以来初めて、7日間連続のご予約(+1日空いてご予約)のロングランでした。

本当にありがとうございます。

お客さまから「快適に過ごせました」「気持ちよく過ごせました」とのお言葉をいただくと、ホッとするのと同時に、嬉しい気持ちでいっぱいになります。

今朝チェックアウトの2組のお客さまをお見送りし、先程ようやく清掃が終わりました。

と、そこへ、買い物に出かけた大将から「お疲れ様でした」と、スイーツのプレゼント✨

池田町 シャノワールさんのスイーツ。美味。

北アルプスの絶景を眺めながら美味しくいただきました。

アルプスとぶどう畑。(11/13)

クラフトパーク周辺のワインぶどう畑が色づいていたので、見に行ってきました🚲

アルプスの雄大な大自然に魅せられ、何度も訪れたスイス。

ぶどうの産地を列車の車窓から眺めた時のあの感動の風景を思い出しました。

アルプスとワインぶどう畑の風景…

負けてないぞ、池田町😎

◉宿からクラフトパークまで、レンタル電動アシスト自転車で約20分

ご予約につきまして、お知らせです。

山想を開業して約10ヶ月。

新米宿にご宿泊いただいた皆さまに、心から感謝申し上げます。

2021年11月10日以降のご予約につきまして、下記の通り変更させていただきます。

◉ご宿泊は中学生以上とさせていただきます。

◉貸切プランについては、小学生以上とさせていただきます。

◉ご予約は1グループ4人までとさせていただきます。(5人以上でのご予約は貸切プランをご利用ください。)

北アルプスの絶景を眺めながら、日常を忘れて、静かに、ゆったりとした、大人の時間を過ごしたい。

そんな皆さまの癒しの宿になれたらと考えております。

部屋数3室の小さな宿です。

ご理解いただけたら幸いです。

今後も民宿山想をよろしくお願い致します。

鷹狩山へ。(10/30)

隣の大町にある鷹狩山に行ってきました。

池田町もだいぶ色づいてきましたが、さらに北の、さらに標高があがった場所にある鷹狩山は、10/30頃、紅葉が見ごろになっていました〜🍁

北アルプスと大町市を一望できる展望台まで車で行くこともできますが、紅葉を楽しみながらのトレッキング、おすすめです。

◉鷹狩山
山想から大町山岳博物館まで🚗で約20分
鷹狩山頂上まで🚶‍♀️で1時間〜1時間半

新米入荷しました。(10/27)

朝食のご飯は、池田町・北原さん家のお米です。

自然農法で手間暇かけて育てているので、お米本来の甘味が感じられてとても美味しいんです。

そんな北原さん家のお米を、山想では土釜を使ってガスで炊いています。

蓋を開けると、ふっくらつやつや✨のご飯が登場します。

ぜひご賞味ください。

唐松岳へ。(10/24)

今シーズン最後の北アルプス登山は、唐松岳🗻

どこまでも青い空と真っ白な雪、黒い岩肌…

惚れ惚れして言葉が出ないほど、美しくてカッコいい景色✨

五竜岳も圧巻の姿でした。

息を呑むほどの絶景「八方池」は、これから雪に覆われてその姿が見えなくなります。

朝はまだ氷が張っていて、この時期ならではの八方池に目を奪われました。

もうすぐ白馬のスノーシーズンがやってきます。

◉山想から白馬まで🚗で約1時間

新CMが見られます。

以前に、山想でふるさとCM大賞NAGANOの撮影がありましたよ、とお伝えしました。

その作品が完成し、abn長野朝日放送のホームページに掲載されました〜。

スタッフも出演者も役場の皆さんなのに、自然な演技だしクオリティの高さにびっくりです!

それにしても…

ご近所の皆さんから応援していただき、野菜をいただいたり声をかけていただいたり、助けていただいたり…

まさにこのCMのように暮らしているワタシ達。

池田町に来て良かったな〜と、改めて思いました。