山想越しの北アルプス

…も、なかなかいいんですよねぇ〜🥰
建物裏にあるモミジが色づき始めました。
もともとこの場所にあった木なのですが、毎年葉の数が増えて元気になってる気がします。
今年も紅葉を楽しませてくれそうです🍁
山想越しの北アルプス
…も、なかなかいいんですよねぇ〜🥰
建物裏にあるモミジが色づき始めました。
もともとこの場所にあった木なのですが、毎年葉の数が増えて元気になってる気がします。
今年も紅葉を楽しませてくれそうです🍁
最近は16:00を過ぎると太陽がすぅぅーっと沈み、さぁぁーっと気温が下がります。
太陽が出ている時に薄着でお散歩に出てしまい、途中で日が沈むと、さむっ!てことになりますので注意が必要です💦
まさに今日がそうでした。
うっかりしてました😅
午前中の七色大カエデ。七色の段階は過ぎていましたが、きれいでした!
今回は大カエデへのメインの道ではなく、林道(かな?)を電動アシスト付き自転車でえっちらおっちらのんび〜りサイクリング🚲
道中の木々も色づき、まさに秋真っ盛り!
車があまり通らない道なので気持ちよく走れました😉
改めて、地元池田町…いいとこだなぁ✨
移住仲間さんと一緒に小遠見山へ。
最高のお天気と美しい紅葉、勇壮な北アルプス、どれもが完璧でした!
こんなにも北アルプスの紅葉を楽しめてるのは、移住して今年が初めて…
なんとも言えない幸せを噛みしめております。
◉山想から白馬五竜テレキャビンまで🚗で約50分(グリーンシーズンの営業は10/22まで)
山想オリジナルピンバッジを作ってみました。
山想での滞在の記念にいかがですか✨
ピンバッジを制作したのは、安曇野市の木工職人さん。
刻印が入っていない通常の作品もあり、ご自分のお名前や好きな山の名前など、刻印を入れられます。
ひとつひとつ木の種類が違うので、ぜひ手にとってご覧ください☺️
◉山想オリジナルピンバッジ 600円、ピンバッジ 500円(2色の作品700円)、刻印入れ➕100円
きょうは爽やかに晴れるぞ!紅葉を楽しもう!
と、朝飛び起きてすぐに小谷村に向かいました🚗
電動アシスト付き自転車で、小谷ヒルクライム栂池自然園コースをサイクリング🚲
スタート地点は緑や黄緑だった木々が、標高があがるにつれて黄色やオレンジに変わっていく…
青空に映えるその風景は、美しいとしか言葉が出てきません…🥰
冠雪した北アルプスとのコラボも見事でした!
追伸
栂池自然園から天狗原までのトレッキングも楽しんできました🥾
◉山想から栂池第2駐車場(無料)まで🚗で約1時間
◉つがいけロープウェイをご利用の方
グリーンシーズンは10/22まで
山想でレンタルしている電動アシスト自転車は、赤色TSマーク付帯保険に加入しています!
数日後に更新時期を迎えるため、松本のサイクルショップミツワさんで点検整備を受けてきました。
秋は爽やかにサイクリングが楽しめるいい季節です🚲
紅葉も見頃を迎えますので、ぜひご利用ください!
◉山想レンタサイクル
1泊につき1回(1時間まで)無料、以後1時間300円
◉チェックイン前・チェックアウト後にレンタル希望の場合はご相談ください。
◉予約優先です。(空いていれば当日でも利用できます)
1泊2日の山旅。
それぞれの山は登ったことがあるけれど、周回するのは初めて。
早朝、朝日に照らされた穂高連峰と槍ヶ岳の美しいこと…✨
蝶ヶ岳方面から見る常念岳のカッコいいこと…✨
燕岳方面に連なる山々の稜線や遠くに見える立山の勇壮な姿…✨
しかし…
常念岳から前常念岳への稜線とそこからの下りは岩綾で、なかなか大変でした…
ともあれ、山想から見える2つの山の別の顔を知ることができた山旅でした☺️
◉山想から三股登山口まで🚗で45分
山想から10分ほど下ると、池田町が誇る美しい田園風景が広がっています。
まっすぐ続く田んぼ道を、山と雲を見ながら散歩する。
なんてことないことなんだけど、当たり前だけど、毎回違う風景に毎回感動します…
きょう17:00ごろの空は雲が多くて北アルプスは見えませんでした。
でも、刻一刻と変化する雲と雲の色を見ているだけで…それだけでいいのです✨
西(北アルプス方面)側
北(大町方面)側
南(安曇野方面)側
つい先日まで暑かったのに…
急に薪ストーブの季節がやってきました🪵
この時期の朝晩は焚くか焚かないかとっても迷うのですが…
ゲストに肌寒い思いをさせるわけにはいかんぞ!
と、大将が張り切って今シーズン初の🔥を入れました😊
秋から春先にかけては、薪ストーブの炎も楽しみにいらしてください。